遅い中性子(読み)オソイチュウセイシ

化学辞典 第2版 「遅い中性子」の解説

遅い中性子
オソイチュウセイシ
slow neutron

高速中性子弾性散乱非弾性散乱とによって,そのもっている運動エネルギーをしだいに奪い去られて,速度が遅くなる.これを遅い中性子といい,高速中性子と区別される.遅い中性子のエネルギー範囲は約1000 eV 以下であるが,0.002 eV 以下の冷中性子,0.002~0.025 eV を熱中性子,1~1000 eV を共鳴中性子と区別していう場合もある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む

OSZAR »