気草臥れ(読み)キクタビレ

精選版 日本国語大辞典 「気草臥れ」の意味・読み・例文・類語

き‐くたびれ【気草臥】

  1. 〘 名詞 〙 心の疲れ。精神的疲労。きづかれ。きくたぶれ。
    1. [初出の実例]「先年ばくちに打負、気草臥にて、責て気晴しに辻切すべきと思ひ」(出典:葉隠(1716頃)八)
    2. 「何となく気草臥(キクタビレ)が致しました」(出典人情本・春色玉襷(1856‐57頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む

OSZAR »