コートジボワール共和国(読み)コートジボワール(その他表記)Côte d'Ivoire

デジタル大辞泉 「コートジボワール共和国」の意味・読み・例文・類語

コート‐ジボワール(Côte d'Ivoire)

フランス語象牙海岸の意》アフリカ大陸西部、ギニア湾に面する国。正称、コートジボワール共和国。首都ヤムスクロ最大都市アビジャン。コーヒー・ココアを産する。1893年フランスの植民地となり、1960年に独立。名は、かつてこの地域沿岸から象牙が多く搬出されたことに由来する。人口2709万(2021)。コートジボアール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む

OSZAR »